血圧計は評判が良いと言われるものであっても、価格が高かったり、高齢者にとっては表示部が見えずらいなどがありますので、購入するときには自分が使いやすいと思ったものを購入することがやはりお薦めです。
ですが、気を付けて頂きたいのが、手首式や指式のものは避け、上腕式タイプのものを選ぶようにしてください。理由は血圧を正確に測るには心臓に一番近い部分で計測する必要があるからです。
手首式や指式では心臓からかなり離れた部分の計測となってしまうため、誤差が生じたり正確に測ることができません。その点、上腕式のものであれば誤差はほとんどなく正確に測ることができます。
また、あまりメーカーを信頼し過ぎることもよくありませんので、病院でもしっかりと一度正確に測ってもらうこと、家で使用するものはサブとして考えておくことが大事です。
やはり一番正確に測れるものは水銀タイプのものです。慣れれば誰でも測れます。測り方としては、マンシェットを上腕に巻いてから隙間に聴診器を入れます。
ポンプで膨らませてから圧力を上げていき、脈音が聞こえなくなったところが最高血圧、空気を抜いていって聞こえなくなったところが最低血圧です。
また家庭ではリラックスしているので低めに数値が出ることが常です。例えば家庭で測定した場合、135/80以上程度あれば高血圧の可能性もあります。
また、糖尿病の方は手首と上腕の血圧に大きな差がある場合が考えられます。他には心臓との高さの違いによる誤差も考えられます。血圧計は心臓との高さが変わりやすいものも駄目というわけです。
病院に行けばどの製品が良いか、しっかりとアドバイスしてもらえますので、世間一般の評判はあまり気にせずに、担当医が薦めるものを購入することが間違いないことだと思います。
また、あなたがここまで真剣に血圧計を探しているということは、長いこと高血圧に悩んでいる方ではないしょうか。もしそうであれば、当サイトでお薦めしている治療法を一度実践してみてください。
当サイトでお薦めしている治療法では、延べ5万人以上の方が薬などを一切使わずに、高血圧を短期間で改善しています。
きっと、この治療法があなたが今抱えているお悩みを解決する第一歩に繋がると思いますので、今すぐ下記より詳細をご覧になってみてください。